目指せダンクシュート!

ジャンプ力アップトレーニング


TangoTrainingAcademy

お気軽にお問い合わせください

Characteristics of Basketball ジャンプ力・スタミナ・強い体幹が必要|バスケットボール

バスケットボールは言うまでも無く高さが重要なスポーツです。しかし身長は遺伝的要因が強く、努力でどうにかなるものでもありません。その一方でジャンプ力はトレーニングで伸ばすことが可能です。また、試合中は止まることがほとんどなく、常に走り続けるスタミナ、相手とぶつかりながらも競り負けない体幹など、強いフィジカルが求められるハードなスポーツでもあります。そのため、バスケットボールで上のレベルを目指すには、フィジカル面の強化が非常に重要です。

ジャンプ力を上げるには

ダウンロード (9)

床反力を使う

 高くジャンプしようとすると意識が上に行きますが、重要なのは地面を下に強く押すことです。足で地面をグッと押すと地面から力が返ってきます。この力を床反力と言います。強く押せば押すほど大きな床反力を得ることができるため、高くジャンプするためには重要な要素となります。

ダウンロード (10)

骨盤を前傾させる

 ジャンプ動作は股関節・膝関節・足首の3つの関節の動きが重要になります。3つの関節を曲げた状態(トリプルフレクション)から素早く強く伸ばす(トリプルエクステンション)ことができるとジャンプ力は大きく伸びます。この3つの関節の中でで最も重要なものは股関節になりますが、骨盤の前傾が上手くできず、股関節が使えていない選手が多いです。猫背などの姿勢の悪い選手にこのような特徴が見られやすいです。骨盤を自由自在に動かし、強力な股関節の動きでダンクシュートを決めましょう!

sample

上半身を見落としがち

 ジャンプは下半身でするものと思っている選手も多いですが、腕振りなどの上半身の使い方でジャンプ力は大きく変わります。特に小・中学生は腕振りが不十分であったり、タイミングが合っていなかったりする場合があります。下半身だけではなく、上半身もしっかりとトレーニングを行い、全身でジャンプすることが重要です。まずは腕立て伏せ10回から始めてみましょう!

ジャンプ力アップトレーニング|バスケ お薦めのトレーニングを1つ紹介します!

アンクルホップ

  • STEP.1
    1920石圧縮


    ・リラックスした状態で立ちます

    ・足首を固めて約90度の角度を意識します

  • STEP.2
    1920タイル圧縮

    ・腕を振ってジャンプします
    ・常に足首の角度が約90度から大きく変わらないようにします
    ・着地したらすぐにジャンプします
    ・STEP1と2を繰り返します



バスケットボール選手におススメのトレーニング器具

  • PXL_20241102_070548176
    ラダー

    バスケットボールは足を速く動かすこと、細かく複雑なステップができることが重要です。ラダーを使って多種多様なステップを行うことで、これらの能力は自然と向上します。

  • PXL_20241015_065225994.MP
    ハードル

    基本的にジャンプ力の高い人は足が速いです。高さを自由に変えることのできるハードルで、自分の能力に合わせたジャンプトレーニングが可能です。

  • PXL_20241008_092913284
    プライオボックス

    バスケットボールは何といっても高いジャンプ力が必要です。高さを変えることのできるプライオボックスでは様々なジャンプトレーニングを安全に行うことができます。目指せダンクシュート!


住宅リフォーム7

バスケのためのトレーニングなら
TangoTrainingAcademy

圧倒的な実績とノウハウがあります!

夢はここからだ!

大阪や神戸等で多くの野球選手を指導してきました。スイングスピードが半年で20km/hアップした中学生もおり、卒業生は甲子園常連校等にも進学しています。特にスイングスピードや球速の向上には自信があります!丹後にはスポーツトレーナーが少ないため、あなたの夢や悩みを聞かせてください。全力でサポートします!!

Campaign

キャンペーン

初回

[通常]初回体験1,000円/入会費4,000円 → 0円!

この特別なキャンペーンでぜひ!

Plice 料金|バスケのためのトレーニング

小学生 8,800円(税込)/月

中学生 9,900円(税込)/月

【Point】
・スポーツトレーナーが指導
・週1回の継続的なトレーニング
・1回1時間の短時間集中型
・少人数制
・楽しく遊びながら学べる!

バスケットボールの競技力向上に役立つトレーニングを指導します。現在、野球・サッカー・バスケットボールなど、様々なスポーツをしている小・中学生がトレーニングに励んでいます。友達として、ライバルとして、切磋琢磨しながら一緒にトレーニングしましょう!

※中学生は9,900円(税込)/月となります

sample-02

Profile

トレーナー紹介

スタジオ15_800px_R

柴田 和紀

(S&Cコーチ)

運動や身体に関する悩みがありましたら

お気軽にお問合せください!

・京丹後市久美浜町出身
・網野高校(現丹後緑風高校)を卒業後、石川県立大学に進学
・大学を卒業後は京都府庁に入庁し、主に災害対応業務などを行う
・公務員を辞め、神戸市や西宮市、大阪市を中心にスポーツトレーナーとして活動
・これまでの指導対象は小学生から実業団選手、競技は野球や陸上、ラグビー、アメフト、テニス選手など
・趣味はネコと遊ぶこと、ダム巡り



Contact

お問い合わせ