バレーボール バレーボールの特徴

 バレーボールは片面が9m×9mのコートの中に6人の選手が入りプレーします。サッカーや野球と比較すると、狭い範囲に多くの選手が立っていることになります。相手選手は至近距離から高速のアタックを打ってくるため、速く細かなステップワークなどが必要となります。

 また、サッカーやバスケットボールとは違い、相手選手と接触することは基本的にありません。自分のポテンシャルを発揮しやすい環境にあるため、トレーニングで自分のポテンシャルを高めることが重要です。


ジャンプ力・アジリティ能力を高めろ!

 バレーボールに高いジャンプ力が必要なのは言うまでもないでしょう。ジャンプ力を高めることでアタックやブロックの成功率は格段に上がります。また、レシーブの際に飛び込む能力もジャンプ力です。上に飛ぶか前に飛ぶかの違いです。

 もう一つ重要なのがアジリティ能力です。アジリティとは前や後ろ、横などあらゆる方向に素早く動く能力のことです。コートが狭いため、長い距離を走ることはありませんが、様々な方向に瞬時に動く必要があります。

 ジャンプ力・アジリティ能力を高めることでバレーボールの能力は大きく伸びることでしょう。

ジャンプ力アップには『ニージャンプ』

 ジャンプ力のアップにはニージャンプがおすすめです。ニージャンプは正座のような膝を着いた姿勢から、腕を大きく振ってジャンプして立ち上がります。

 ジャンプ力を高めるには、股関節と上半身(腕)の使い方が重要です。ニージャンプでは膝を着いた姿勢から始めるため、膝を使うことが難しい状態にあります。そのため、必然的に股関節を使うようになります。また、下半身が十分に動かせないため、上半身を使う意識が高くなり、大きく素早い腕振りになります。

 フォームを指導するのではなく、理想的なフォームになるような環境を設定することが重要(エコロジカルアプローチと言います)であり、ニージャンプはその点で最適なトレーニングと言えます。

アジリティ能力アップには『ラダートレーニング』

 ラダーはプロのスポーツ選手などがウォーミングアップなどで使用しているのを見たことがあるかと思います。ラダートレーニングは前方向だけではなく、横方向や後ろ方向へのステップなども工夫次第で可能です。同じステップを何度も繰り返すのではなく、様々なステップに取り組むことをおすすめします。特にバレーは前後や左右など、様々な方向に動く必要があるため、前方向のステップだけ速くても意味がありません。


住宅リフォーム7

バレーのためのトレーニングなら
TangoTrainingAcademy

スポーツトレーナーが丁寧に指導します!

一緒にトレーニングしよう!

大阪や神戸等で多くのアスリートのトレーニング指導をしてきました。地元の子供達にも本格的なトレーニングができる環境を提供したいと思い、2024年10月に当ジムをオープンしました。スポーツパフォーマンスの向上、ケガの予防やリハビリなど、子供達の希望を実現できるように全力でサポートします。

Plice 料金|バレーのためのトレーニング

小学生 8,800 円(税込)/月

中学生 9,900 円(税込)/月

【Point】
・スポーツトレーナーが指導
・週1回の継続的なトレーニング
・1回1時間の短時間集中型
・少人数制
・楽しく遊びながら学べる!

バレーボールの競技力向上に役立つトレーニングを指導します。現在、野球・サッカー・バスケットボールなど、様々なスポーツをしている小・中学生がトレーニングに励んでいます。友達として、ライバルとして、切磋琢磨しながら一緒にトレーニングしましょう!

sample-02

Campaign

キャンペーン

初回

[通常]初回体験1,000円/入会費4,000円 → 0円!

この特別なキャンペーンでぜひ!

Profile

トレーナー紹介

スタジオ15_800px_R

柴田 和紀

(S&Cコーチ)

運動や身体に関する悩みがありましたら

お気軽にお問合せください!

・京丹後市久美浜町出身
・網野高校(現丹後緑風高校)を卒業後、石川県立大学に進学
・大学を卒業後は京都府庁に入庁し、主に災害対応業務などを行う
・公務員を辞め、神戸市や西宮市、大阪市を中心にスポーツトレーナーとして活動
・これまでの指導対象は小学生から実業団選手、競技は野球や陸上、ラグビー、アメフト、テニス選手など
・趣味はネコと遊ぶこと、ダム巡り



Access

TangoTrainingAcademy

住所

〒627-0142

京都府京丹後市弥栄町黒部3096

Google MAPで確認
電話番号

090-4453-2879

090-4453-2879

営業時間

10:30~21:00

※土・日 10:00~19:00

定休日

月,水,金

代表者名 柴田 和紀

隣に黒部駐在所がございますので、ご参考になさってください。また、お車でお越しの方に配慮し、駐車場を約20台分ご用意しているのも特徴です。

Contact

お問い合わせ